はじめまして!ピロコと申します。
\あなたの心の鎧を脱がせちゃいます!/
「仕組み化」が得意な感覚派でナマケモノ♪ 元・頑張りすぎの長女カウンセラー、ピロコと申します。
偶然のクリック…、もしくは興味を持ってお越しくださり、ありがとうございます!
私は、2020年5月から10月まで、3ヶ月先まで予約の取れない心理カウンセラー根本裕幸の「お弟子制度(3期)」を受講しカウンセリングを学んでいるピロコと申します。
(ふざけた名前ですみません汗。お申込みをいただいた方には名前も署名に記載しております)
「初めまして」のご挨拶に代わり、私がカウンセリングで扱うテーマ「ライフワーク・パートナーシップの実現=”私らしく生きる”を叶える」ことについて、お話しさせていただきたいな! と思います。
私のご提供するセッション等のサービスでは、「私らしく生きたい!」「心から笑って、楽しさや幸せを感じながら生きたい!」、それを心から望んでいるクライアント様が、一歩一歩、ご自身の足で、着実にライフワークを叶えていくプロセスを、笑顔で!全力で!そしてあなたが必要とされているお時間だけ、大切にご支援させていただいております。
私自身が、「私は私。それを何より大切にして生きていきたいし、もう死ぬまでそうする♡」という夢と決意を抱いて、今も自分の人生(心や身体・時間・行動)に向き合ったり、悶えたりしている(笑)ひとりです。
そして、自身のライフワーク・パートナーシップを実現しながら…カウンセリングや情報発信といった活動を通して、「自分らしさを大切にして生きること」を誰もが当たり前に実現している世界に向けて、私なりに少しずつ貢献していきたく思います。
「自分らしさを大切にして生きること」をごく当たり前のことだと感じる方もいるけれど、こんなに人権意識が浸透しているはずの現代の日本社会においても、まだまだそれが「当たり前ではない」と感じている方が、たくさんいるように思います(なにより私がそうでした!)。
「自分らしさを大切にして生きる」という「当たり前」が、「当たり前にある毎日」を叶えるために必要なことは、
①過去に「自分らしく生きることが当たり前……」ではなかった為に傷ついた傷を癒すこと
②「自分らしさ」をまずご自身で大切にしながら生きていく技術(スキル)を身につけること
この「2つ」です。
簡単にできることではないですが、この「2つ」を押さえたら、誰もが「ライフワーク・パートナーシップ」を生きることができる。
なんだか希望が持てる気がしないでしょうか?
「ライフワーク・パートナーシップ」を生きるとは、「私らしさを大切にすることが、当たり前な毎日を死ぬまで生きる」ということです。
具体的に何をするかはそれぞれでも、大きく言えばそういうこと。
特別なことではなく、意識高い系なことでもなくて、美味しいものを美味しく食べたり、嬉しい時には素直に嬉しくて、楽しい時は大笑いして、悲しい時には思い切り泣いて、悔しければハラの底から悔しがる。
欲しいものは欲しい!と言って、だから頑張ってみたり、だるい時は「だるい〜」と言ってゴロゴロできる。
そんなことを自分に許せる毎日、たまに自分を許せない日があっても、そのことすら肯定できる。
そんな時間が、いつも自分の人生の時間の土台(基礎)にあることが、「私らしく生きる」ことの要です。
あなたが、あなたご自身のお力で、「私らしく生きたい!」「心から笑って、楽しさや幸せを感じながら生きたい!」を叶えていくプロセスを、心理学の知識や、私自身がライフワークやパートナーシップを叶えてきた経験等をベースに、確かに安心して使っていただけるセッションをご提供して参ります。
ピロコ