2024-07-14

突き抜ける。 Satoさんの「ブーケ・グループセッション」①

お越しくださり、ありがとうございます。
「私を大切にする」ことで、灰色人生を色彩溢れる毎日に変えてきました♪
今は、腸活をしつつ、パートナーシップとライフワークの学びを深めております、カウンセラーの ピロコと申します。

咲凛 さと(Emiri Sato) さん(以下 Satoさん)の”ブーケ・グループセッション” に、お申し込みをいたしました。

お申し込みを2ヶ月ほど迷った、私の話です。
今日は、私ピロコのように、変化が怖い方へパワーをお届けできたら嬉しいです〜!!!

エネルギーが湧いてこない件

私ピロコが、念願の結婚生活を叶えて、約1年が経ちました。
思い合う人と家族!
何度言葉にしてみても、心が躍ります。

しかし、問題も。
結婚してから、ナカナカ、新たに何かをするエネルギーが湧いてこやんのです。

燃え尽きもあった。
でも、それだけではなさそうなのです。

「どーーーしても、結婚したい!!! 家族が欲しい!!!」

今までの私は、この一心でエネルギーを捻り出して行動してきた。

結婚した今、彼とパートナーシップを育てて、親密さを深め、もっと、ずっと味わいたい。
それ以外に、「どーーーーーしても、やりたい」ことがないのです。
「現状維持に不足でも? このままでいいじゃん?」と潜在意識は言わんが如くです。
無自覚でパートナーシップに全振りしているのか?
全くエネルギーが湧いてこないし、集まりもしない。

ええええ?
本当にそうなの私?
でもさすがに、ちょぴっと暇だと思ってるべ?
何か、したいべ?

そう思って、根本裕幸お師匠(以下、師匠)のコンサルへ行き、「ピロコは漫画を描く」と指針を賜ったのに。
「描きます!」と言うたのに。
それでも全くエネルギーが集まらない。
ヘロン、ヘロン(←ピロコの身体から出るオノマトペ)。

描くぞ〜! と想像した時はワクワクした(その感覚を覚えておく!と師匠にも言われた)。
でも、いざ動こうとすると体重が100倍(推定)くらいになるのです。
重い(結婚してから本当に重くなったのはさておきですよ!!!)。

まるで、”向き合いたくない何か” があるかのよう?
そんなふうに感じることも増えました。

30代に出会い、ピロコの心を支え、頑張らせてくれていたお言葉があります。

書けるときに書き、書けないときには休むといふのではない。書けない、と思ふときにも、机の前に坐るのだ。すると、ついさつきまで、今日は一字も書けない、と思った筈なのに、ほんの少し、行く手が見えるやうな気がするから不思議である。書くことが大切なのではない。机の前に坐ることが大切なのだ。自分をだますことだ。自分は書ける、と思ふことだ。

宇野千代「阿吽の呼吸(「私の文章修行」朝日新聞社 1979)」より

かくあるべきと尊敬してきたこのお言葉も、一度休んでしまった、一度立ち止まってしまった、私を動かすことができないでいる。
もうあんな風に生きるのは無理だよ、嫌だよ、でも、じゃあ私には何も出来ないのだろうか、それは嫌だ、怖い、そんな心地になってしまう。

Omg!です。
今までのやり方が通じない。
困った。

”向き合いたくない何か” ってなによ、私、と思いました。

夢を叶えたら、そこはまた新しいスタート!

私は、”幸せを感じる時間” を、私のスタンダードとしています。
(以前の私は不幸や不自由がスタンダードでしたの)。

エネルギーが湧いてこない。
この感じは、あまり心地がよくない=幸せじゃない感じです。

”向き合いたくない何か” が、私にエネルギーをチャージさせてくれないこの感じ。
不快で、ちょっと怒りすら湧いてきます。

多くの”大切なもの” がそうであるように、”幸せ”という感覚も、日々関心を寄せ、慈しみ、手間をかけ、時間をかけ、磨き続けるものです。
「まあ、いいか」と後回しにして怠れば、輝きは簡単に鈍っていく。

”向き合いたくない何か” ってなんだろう。
向き合おう。

結婚して1つ大きな夢を叶えた。
そして、次なるエネルギーが湧いてこない。
これから私はどうしたらええんじゃ。
自分に問いつつ、私は、ここを乗り越える方法を知っていると思いました。

今に、私に、人生に、喜びを感じること。
夢中になること。
ワクワクして、生きること。

”私の人生を生きる” ことへのコミットメントというのかもしれないし、覚悟というのかもしれない。

そして、私には、それがない(ちーん)。
”向き合いたくない何か” は、多分ここなのです。!!!

”向き合いたくない何か”

ひとって安心が増えると、過去の傷が疼いてくることがあります。
それは、次のステージへ進む時が来たサイン、でもある(と私は思っている)。

過去の傷が疼いてくるとは、過去に扱いきれず凍結していた”痛み” が、心の底から、ふわり…と浮かんでくるようなイメージ。
「おっ、今ならこの痛みを癒すことができる!」と感じた”痛み” が、「悼んでください、癒してください、慈しみ、愛してください」そんなふうに言いながら、浮かんでくるのです。

私は、小学生の頃に、人生を諦めなくてはと思い詰めたことがあります。

「私の人生にはもう何の喜びも期待できない」
「笑って生きる人生など期待できない私になってしまった」
「無駄だ、私のような人間はもう諦めるしかない、諦めろ、諦めろ、諦めるんだ」

心を刺すように自分に言い聞かせて、そっと心の扉を閉じた小学生の私。

諦めって、心理学では怒りの表現のひとつと言われます。

小学生の私が諦めたことは、何だっただろう。
あの頃に進めなかった、その一歩先へ進むのが、私は怖い。
変化への怖さが、私の身体を重く、鈍くさせるのかもしれない。
あの頃の怒りのエネルギーを、今ようやく、私は統合したいのかもしれない。

「私は、私の人生に喜びを期待したい」
「私は笑って生きていける」
「私は諦めない、無駄なことなんて、ぜったいない、ひとつも、ない」

そんなふうに、生き直してあげたいのかもしれない。
あの時の私に、光を、希望を、力を、サポートを、あげたいのかもしれない。
人生への信頼を、取り戻してあげたいのかもしれない。

「突き抜けろ!」

Satoさんの”ブーケ・グループセッション” には、毎セッションごとにテーマが設定されております。
お申し込みした今回のテーマは、「突き抜けろ!」。

「私は、変人変態です」
このセリフ、声に出して5回言えますか?

そんなことが、Satoさんの募集ページ(※)に書いてありました。

そりゃ言えるけど、嫌な感じですよー。
変だ変だと言われて、うまく人間関係を築けなかったから、ちゃんとしなきゃって頑張ってきたのに!
そんなふうに思いました。

Satoさん曰く、「私は、ピロコさんにぴったりの内容だと一方的に確信しています」とのこと。

ぷぎゃー。
さすが、Satoさん。
勘が冴えていらっしゃる。

人生に信頼のある世界で私は生きたい。

カウンセラーとして、定期的にセッションをお受けできる私。
それができる未来は、先にあると感じている。

人生を、私を、幸せを、諦めなかったから、私は今ここにいる。
これからも、タフで力強い心地よさに溢れた人生を、私は私に叶えてあげたい。

私は、突き抜けるって知らない。
不足を埋めるパワーの出し方は知っている。
でも、たぶん、Satoさんのいう「突き抜けろ」は違う。

感謝、信頼、安心、喜び、笑顔、繋がりが嬉しい、幸せ。
これからも、タフで力強い心地よさに溢れた人生を、私は私に叶えてあげたい。

体重が100倍(推定)くらいになっても行くんだ(笑)、と思っています。
Satoさん、ピロコはここまで書けて、ようやくワクワクしています。
楽しみにしております!♡

【オンライン・対面同時開催】2024年7月18・20日 ブーケ・グループセッション in 神楽坂「突き抜けろ!」:その瞬間を体感する快感をあなたに届けたくて。

ピロコ

・・・

Information

私ピロコは、「私を大切にする」ことで、10年ほどかけて、灰色人生を色彩溢れる毎日に変えてきました^^

40歳になったころ、心身の調子を崩して会社を2年休んだのちに退職。
その後、婚活をして、44歳の誕生日に36歳の男性と結婚。
今は愛する夫に、のんびりご機嫌な私を愛させてあげることが主なライフワークです(笑)。

さいきん腸活を始めました。
体調改善して元気な私になり、クライアントさまにお会いする機会を増やすのが私の直近の目標です♡

私は、長いこと、「大切にする」ってどういう感じのことだろう? と困っていました。
大切にされたと感じたことがなくて、本当に分からなかったのです。
試行錯誤した末の私なりの答えは、大切にするとは、愛すること、そのもの、でした。

私の人生に「私を大切にする」という土台があれば、人生は本当に楽しくできる。

そして、その土台は、いつからでも、作ることができる。

私は、そう実感しています。

「大切にする」が分からないのなら、ピロコにも会いに来てほしい。
「たくさんのヒント」と、「あなたなりの答え」を一緒に探していきましょう。

誰もが、自分の人生を模索し、自分なりの答えを探しながら生きていく。
私は、その道のりをお手伝いしております。

ピロコのメルマガ(通称ピロマガ)にも、ぜひご登録ください♡
金曜夜22時ごろに送付してます^^(時々お休みもあります)

ご一緒に1週間を振り返り、ご自身を大切にすることを実践していきましょう、という内容。
コツコツと繰り返すことで、私たちは人生を変えていけます!◎

セッション募集のお知らせなども、最速で受け取っていただけます。

▼ピロコの公式メルマガ「ピロマガ」登録

\FOLLOW ME!/
ピロコが日常や、気づき、日々のご自愛などをつぶやいています♪

関連記事